2012年10月28日
上野沼 マスターズ 第8戦
上野沼マスターズ 第8戦
10月28日(日)
7:00 スタート
12:00 エンド
天気:くもり→雨
○大会レポート
今月の大会に向けて、プラでルアーカラーやサイズを調整してきたため、最初はカラーを探すことからはじめました。
開始早々、赤系のルアーで小さなアタリがあり、うまく取り込むことが出来ました。
8時前に1本取れたので気分的には楽になり、そして、バイブレーションを引き続ける勇気が持てました。
その後、同船者の師匠が、続けて3匹 40cmクラスをあげましたので、9時までには4本そろったことになります。リミットメイクまで@1本です。
ここで雨がふり始めましたので、カッパを着て余計なタックルは車に戻します。
この後、巻物をやり通すことに賭けました。
雨の中、なんとか1本ほしいところです。
それも、自分が何とかして取りたいって考えてました。
ひたすらバイブレーションを狙ったコースへ投げていると ドンって重くなりました。
これでリミットメイクです。
一番最初に釣ったバスがかなり小さめなので入れ替え目的で、もう1本釣る事を目指して
ルアーを投げまくりましたが、ダメでした。
大会結果は、リミットメイクで 4kgぐらいで優勝です。
プラでやってたことがこんなに活かされた大会は初めてでした。

来月の大会も入賞目指して頑張るぞー
プラは重要ですね。
10月28日(日)
7:00 スタート
12:00 エンド
天気:くもり→雨
○大会レポート
今月の大会に向けて、プラでルアーカラーやサイズを調整してきたため、最初はカラーを探すことからはじめました。
開始早々、赤系のルアーで小さなアタリがあり、うまく取り込むことが出来ました。
8時前に1本取れたので気分的には楽になり、そして、バイブレーションを引き続ける勇気が持てました。
その後、同船者の師匠が、続けて3匹 40cmクラスをあげましたので、9時までには4本そろったことになります。リミットメイクまで@1本です。
ここで雨がふり始めましたので、カッパを着て余計なタックルは車に戻します。
この後、巻物をやり通すことに賭けました。
雨の中、なんとか1本ほしいところです。
それも、自分が何とかして取りたいって考えてました。
ひたすらバイブレーションを狙ったコースへ投げていると ドンって重くなりました。
これでリミットメイクです。
一番最初に釣ったバスがかなり小さめなので入れ替え目的で、もう1本釣る事を目指して
ルアーを投げまくりましたが、ダメでした。
大会結果は、リミットメイクで 4kgぐらいで優勝です。
プラでやってたことがこんなに活かされた大会は初めてでした。

来月の大会も入賞目指して頑張るぞー
プラは重要ですね。