ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
シムシム
10年間凍結していたバス釣りが、2011年から再燃!
初心に戻り、少しずつレベルアップを目指します。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月23日

上野沼マスターズ 第7戦

上野沼マスターズ 第7戦

9月23日(日)
7:00  スタート
12:00 エンド

天気:雨

○大会レポート

雨の中での大会になったため、プラのパターンが大きく変わったと予想された。

最初に攻めたのは、50号側の噴水周りだった。

バックスライドで探るもまったく反応なし。

外に向かってバイブレーションを投げると数投目でヒット! しかし、バラしてしまいました。(1匹目 悪夢の始り)

また、オープンに投げるとヒット!しかし、またまたバラしてしまいました。(2匹目のばらし)

噴水の中に投げると大きなアタリがあり、ビックバスの予感で慎重に取り込むと・・・(43cm、1.5kgぐらい)

1匹目のビックバスを手にしました。

その後も、ポツポツとアタリがありましたが、バラし、バラし・・・・・・で6匹もバラしてしまいました。

結局、2匹取りました。 同船者が4匹揚げたので トータル6匹です。

結果、総合的に2位になれました。












バラしをちゃんと取れてれば、優勝出来てたかも知れません。

帰って、使用ルアーの針を早速取り替えました。

最近、バイブレーションを酷使してたので、刺さりが悪くなってたのかも知れませんね。

後は、自分のスキルアップをやらなければならないと思いました。


10月の大会に向けて、ヒットルアーを探さなきゃです。

秋の釣りは、どんなルアーが良いのでしょうかねぇ~
上野沼 初めての秋です。
  

Posted by シムシム at 07:00Comments(4)上野沼マスターズ

2012年09月17日

多々良沼 ボート(9月-2)

多々良沼 バス釣り
9月2回目

時間:7:00~12:00
天気:曇り時々晴れ 風強し(12時ぐらいから豪雨)


今日は、多々良沼にやってきました。

まず初めは、前回バスが釣れたポイントでスピナーベイトで流してみました。

・・・・・まったくあたりなし(涙)

それから、ボート屋のおじさん お勧めポイント 多々良川へ










































葦がたくさんあって、テキサス打ちには持って来いのポイントです。

エバグリのキッカーバグの5gテキサスで葦打ちをやりました。

打っても打っても・・・・・そして打っても まったくあたりなし。

バスは何処へ?  それとも、ポイントが不味いのか?


この後、集中力が切れたので、得意のバイブレーションにて様々な場所を試しましたが、

どこも反応なしです。

スレあたりもありません。 

こんな感じで9月2回目の多々良沼は、終了しました。



多々良沼は、難しいのでしょうか?
それともポイントが分かってないだけでしょうか?
はたまた、スキル不足?

複雑な心境になりながら、リベンジに燃えております。
絶対、多々良沼を攻略して バス釣りを活性化させます。  

Posted by シムシム at 07:00Comments(0)多々良沼

2012年09月16日

上野沼 ボート(9月-3)

上野沼 バス釣り
9月3回目

時間:6:30~11:30
天気:曇り時々晴れ(12時ぐらいから雨)

今日のテーマ
1.バスの居場所を探す。
2.ジェイコ(ギルカラー)戦力調査。


今日は、いつもより早めに上野沼に到着した。
道は空いてて、これならポイントが独占できるか?なんて甘い気持ちがありました。
ボート屋に到着してみるとかなりの人がボートを借りてしかも既に釣りしている感じでした。
皆さんの気合いに、最初から負けてました。

さて、準備も出来たので出航です。

まずは
ボート屋近くの噴水周りラバージグとバックスライド。
先週は、これであげたのでいけるかなって思ってましたが、まったく反応なし。

(ほかの人は、ボート屋周辺、式場周辺の菖蒲帯でバスをキャッチしております。)


ほかの噴水へ移動してもまったく縦の釣りには反応してない感じ?
それより、バスが居ない?

オープンウォーターへジェイコ(新戦力)投げても反応なし。
底の枯れウィードは引っかかる感じでいい感じなのに・・・・・スピード変えてもダメでした。
かなり投げたのに、テーマ未達です。

奥の噴水まで回りましたが、状況は同じでした。

初心に戻って、ボート屋近くの噴水に戻り、バックスライドジグのワーム色を変えてみました。
でも、ダメです。ステイ長めにしてもダメ。 

こうなれば、得意のバイブレーションしかないか?
上野沼ではかなり実績あげてるルアーをセットして
雷魚でもいいからと思い、オープンウォーターへ遠投しました。

その1投目・・・・・奇跡が起きました。
着水して少し巻き始めるとドーンと重くなりました。

この感じは雷魚か?

かなり、ラインが出ます。
ロッドを駆使して、寄せてくるとバ・バ・バ・バス!です。

少し見えたと思ったら、かなり潜っていきます。

やっとの思いでネットインしました。

↓こいつです。 48cm(かなり重い)























↑早速、新アイテム使えました。

その後、色々なルアーとジグを試して終了です。
1匹釣れてよかったぁ。

来週のマスターズは、どこで釣ろうかなぁ?
大会当日に限って、ミラクルは起きないのですよ。  

Posted by シムシム at 06:30Comments(4)上野沼

2012年09月15日

新アイテム

バスの計測時に楽しようと思って、こんなの作りました。
台座は、プランタンの受け皿で140円ぐらいです。






















早速 明日 でかバス釣って使いたいです。  

Posted by シムシム at 23:48Comments(2)タックル

2012年09月12日

新戦力

新戦力となるか?
多くのバスが興味を示すか?
ギルカラー





















上野沼だと減水で水深が1.5mぐらいなので
ボトム探るには、ちょうどいいかも?  

Posted by シムシム at 18:00Comments(2)ルアー

2012年09月09日

上野沼 ボート(9月-2)

上野沼 バス釣り
9月2回目

時間:8:00~13:00
天気:曇り時々晴れ

今日のテーマ(継続中)
1.バックスライドジグで1本取る。
2.40UPの居場所を探す。


噴水、鉄板など、有名ポイントを探るもまったく反応なし。
バイブレーション投げても、反応なしで、半ばあきらめモードで後半へ・・・・・


後半に噴水でアタリがありましたが、昨日同様 乗らずですっぽ抜け(涙)

その後もしぶとくバックスライドジグで探っているとアタリがありました。

今度こそ 慎重に あわせてやっと取りました。

45cm キロオーバーです。
























その後、同じアクションで1本追加
42cm キロ弱






















テーマのバックスライドジグで釣るは達成できました。

でかバスがどこにいるかを探さなきゃですね。
今日はたまたま釣れましたけど・・・・・  

Posted by シムシム at 08:00Comments(4)上野沼

2012年09月08日

上野沼 ボート (9月-1)

上野沼 バス釣り
9月1回目

時間:7:00~12:00
天気:曇り時々晴れ
※まことボートの新しい桟橋を作っていた。どうやら今回は金属製?


今日のテーマ
1.バックスライドジグで1本取る。
2.40UPの居場所を探す。


テーマ通りに、バックスライドジグ(ベイトフィネス)からスタートです。

一番手前の噴水でキャスト後、いきなりラインが走った!

『いきなり、テーマ達成か?』と思いきや、フッキングですっぽ抜け(少し早すぎたかなぁ~)

その後、あたりもないので噴水移動→ 50号側


またまた、やってしまいました(涙)

今回は、底まで落ちた後にバイトがありました。

これもまた、すっぽ抜け(へたくそです)


その後、バックスライドジグにあたりはなく、テーマ未達成。(次回に持ち越しです)
十分にラインをおくってからフッキングなんですよねぇガーン


釣果は、
オープンウォーターでバイブレーションにヒット (ピラーニャ60 釣れすぎ) サイズは30cm弱























奥の鉄板で ダウンショットにヒット (お友達サイズしか釣れない)























ボート屋さん前のオープンウォーターでバイブレーションにヒット (雷魚多すぎだー)
  

Posted by シムシム at 07:00Comments(0)上野沼

2012年09月06日

祝!退院

祝!退院

入院してたのは こやつです。






















使い始めて、すぐに違和感があったので検査入院させました。

今週末から、バリバリ活躍してくれると思います。  

Posted by シムシム at 22:06Comments(2)タックル

2012年09月01日

多々良沼 ボート

前回、ボートで初チャレンジしたが、撃沈。

今回もボートで挑みます。

まずは、壊れ桟橋周辺へ~

先行者が居たので、予め予定していた東側へ移動

葦際とオープンの竹杭まわりを攻めることに

竹杭まわりをスピナベでスローに巻くと重みが…
































多々良沼 初バス
32㎝ 530g

この後、色々流したがあたりすらなし
1本で終了でした。

道具を片付けてると豪雨が、危機一髪免れました。  

Posted by シムシム at 06:00Comments(0)多々良沼